2015年10月3日に約1年ぶりにテレビアニメで復活した「金田一少年の事件簿R(リターンズ)」。
最初に放送される事件はあの超長編の「金田一少年の決死行」。
もちろん、録画して見ました!
原作のほうも並行して読みながらアニメを見た感想でも書いてみようかと思います。
スポンサーリンク
あらすじ
18年間暗闇に閉じ込められていた狩谷を日の光の元に連れ出した高遠。
そして彼の狙いは金田一を殺人犯として仕立て上げること。
その頃、香港へ訪れる一と美雪。
宿泊はキングドラゴンホテル。
そこでマジックショーを行うマスクマンが高遠ではないかと疑って剣持、佐木とともにショーへ参加。
そこで、別件の捜査にあたっている李刑事と出会う。
同じく日本から訪れていた三人の怪しい日本人。
18年前の自分たちの姿が写った写真とかつての仲間の一人、神山の切断された手が送られてきたことで震え上がる三人。
その頃、一と同じく高遠を追って廃墟を訪れた明智警視。
マジックショーでマスクマンにインチキ催眠術をかけられる一は、ショーのあとから様子がおかしくなってしまう。
その夜、日本の宝石商・藤井文香が殺害される。
警察が現場にいたのは一のみ。
翌、早朝。
美雪、佐木、李の三人はホテルの一室に呼び出される。
そこには窓の向こう側でナイフを持って立っている一の姿が。
向かい側には椅子に拘束されている明智警視。
そして、はじめはフラフラと歩き出し、三人の見ている目の前で明智警視の胸にナイフを突き刺す。
原作との相違点
一部のシーンはカット
原作のプロローグでは高遠が神山を殺害するところから始まるのですが、アニメの方ではその後の空港のシーンから始まり、はじめと明智が香港へと向かうきっかけとなった場面もカットされていて、後にセリフで説明のみとなっていました。
確かに、ここらへんは特に流す必要はないですし、いきさつを説明するだけで十分なのでカットとなったのでしょう。
なんせかなりの長編ですから、あまり細かいところまで再現しようとするとかなりの話数になってしまいますから仕方ないですし、アニメ化ではよくあることです。
高遠は「人殺し」ではなく「追われる身」!?
空港からタクシーに乗り込んだ高遠は、運転手に変装をあばくところを見せて驚かせますが、原作では自らのことを「人殺し」と表現していましたが、アニメでは「追われる身」といった表現に変更されていました。
やはりここは、放送される時間帯や視聴者の年齢なども考慮してそのような表現にしたのでしょうね。
あくまで少年探偵が活躍する漫画なので、あまりリアルな殺人者を表現するわけにはいかないのでしょう。
ですが、一度でいいから、本気のホラーサスペンス・ミステリーとして作られた金田一少年の事件簿も見てみたいかも。
狩谷が閉じ込められたのは18年前!?
旧日本軍の壕に長い年月閉じ込められていた狩谷ですが、原作では12年前とされていたのですが、アニメのほうでは18年前になっていました。
これは変更する必要があったのだろうか!?
そこで、作品の時系列と歴史を少しだけ調べてみました。
まず、この「金田一少年の決死行」が連載されたのが2000年。
そして現在は2015年。
つまり、連載からアニメ化の現代までは15年の月日が経っている。
2000年に連載された時には12年前としていて、アニメが放送される2015年になぜ18年なのか?
2000年の12年前は1988年、2015年の18年前は1997年。
この年数を変えたにしても、作中に閉じ込められた時期は一致せず、どちらにしろ15年のギャップは埋められないので当てはまるわけがない。
ではどうしてわずか5年ほど変更したのでしょうか?
ひとつだけ何か関係がありそうな要素は、香港返還。
イギリスから中華人民共和国へと香港が返還されたのは1997年の7月1日。
つまり、今の2015年のちょうど18年前に当たる。
だが、これだと先の展開を知っている方ならある矛盾が出てくることは容易に予想できる。
しかし、それは犯人の年齢を大幅に変更することで可能。
12年前としておくと、香港返還前までの期間が5年もあるため、あの決定的証拠ができてからの年月が経ちすぎてしまうので、犯人のある想いにリアリティがなくなってしまう。
ひとつの出会いから生まれた純粋な想いだけが、暗闇で生きる狩谷の生きる希望だった。
つまり、その出会いが閉じ込められる直前にあったとするのがベストで、尚且つあまりに閉じ込められている期間が長すぎてもそれもリアリティを失ってしまうので、現代から考えた年数ギリギリの18年前としているのではないかと思います。
もちろん、アニメなのでそんな時代なんてどうでもいい、原作の時代のままで考えればいい、とも思えますが、原作ではあの時代にあった細長い携帯電話が登場しますが、アニメではスマホになっています。
つまり、放送される時代に合わせて、視聴者がより入り込みやすいように作り替えて、時系列もともに調整して、閉じ込められていた期間は18年間としたのではなでしょうか。
スポンサーリンク